
今回は “実は冬もテカる⁉️”
ということで、
この時期も注意が必要な皮脂肌について解説とアドバイスをしていきます👏👏

冬は夏より皮脂が気になる季節!?
この時期は
皮脂などの分泌機能が低下するので
乾燥対策を始める人も多いですが
実は人によっては夏の紫外線☀で
肌がダメージを受けて肌が敏感になります。
それが原因で皮脂の分泌が進みテカりが気になるという方も多いんです😱

①ニキビ
ニキビの原因となるアクネ菌は
肌の表面や毛穴に詰まった皮脂をエサにして増殖していくため、ニキビが出来やすくなります😫
②いちご鼻
いちご鼻と呼ばれる毛穴の黒ずみも
オイリー肌の人に多くみられます。
おでこから鼻にかけてのTゾーンは皮脂腺が多く存在しているので、毛穴に皮脂が詰まって起こってしまいます😫

皮脂肌になる原因
①洗顔
テカりが気になるからとゴシゴシ洗うのは逆効果です❕
皮脂を落としすぎると肌を守ろうと更に多くの皮脂を出すので、悪化の原因になります。
②保湿
皮脂肌対策の基本は保湿です🙌
化粧水だけでは肌が乾燥し皮脂が出てくるので、乳液やクリームで保護して下さい。

③食事
脂質の過剰摂取には気を付けましょう❕
特に、バター・牛乳・お肉などの
飽和脂肪酸は毛穴詰まりの原因になります。
また、血糖値を急激に上げる食品
(小麦粉・白米・麺・ケーキ・
クッキー等)を食べると
「インスリン」と呼ばれるホルモンが皮脂腺を刺激して分泌を促進させてしまいます。
④生活習慣
睡眠不足、ストレスなどによって男性ホルモンか活性化され、皮脂腺を刺激してしまうので、規則正しい生活も意識していきましょ。

このように皮脂肌の原因はいくつかありますが、美容鍼でも改善することが出来ます✨
肌に直接鍼をすることで
自らコラーゲンを生成して肌に潤いを与えます💮
また、ターンオーバーを促し皮脂分泌を抑えてくれます💮
美容鍼といえば
未来のモテ鍼‼️
まずは当院にご相談ください🙌