カラダへの負担が少なく、安定してエネルギーが供給されると、人のカラダとココロは安定します。負担が大きいと、カラダとココロは乱れます。
急にイライラしたり、怒りっぽくなったりするのは、体と心が安定していないからです。玄米は、カラダとココロの安定に役立てくれる食べ物なのです!!
「低Gー食品」という言葉を聞いたことはありませんか?
GI(グリセミック・インデックス)とは、血糖値の上昇度合いを表す数値で、GIの値が低い食べ物は血糖値の急激な上昇が抑えられます。
血糖値を気にする人が増えたことで、最近よく耳にするようになった「低GI食品」。
一般的には豆腐や納豆といった豆製品、ワカメやキノコといった野菜類、それからヨーグルトやチーズ、果物など、タンパク質を多く含んだものはGIが低いといわれます!
しかしヨーグルトやチーズなどの動物性タンパク質の多い食材は、脂肪分も多い傾向にあるので、植物性の食材で低GIのものを選ぶといいです!
玄米も、植物性の低GI食品の一つ。ぜひ毎日の食事に取り入れてみてください!
他の低GI食品
おまけ:
食事は『食材の質』が9割!
食材の選び方の基準について
①自然に近いものを選ぶ
食材は加工度が上がるほど、生命力や栄養がなくなっていきます。
農薬や化学肥料、添加物などができる限り使われていないものを選びましょう!
②生命力が高いものを選ぶ
その食材からあふれんばかりの生命力や、力強さを感じられるか・・・?
感じられるなら、それはエネルギーが強い食材です!!
高カロリーなものではなく、エネルギーが高いものを選びましょう!
③おいしそうかどうかで選ぶ
これが一番分かりやすい判断基準かもしれません!
その食材が目に入ってきたときに、おいしそうだったらOKです。
「おいしそう」と思える食材が、毎日の食事を豊かにします!
いかがでしたか?
玄米の力と食材の選び方の基準について紹介しました♪意識して生活に取り入れてみましょう!
こちらの記事もどうですか
No related posts.