薬に頼らない産後うつのセルフケア3選
私、産後うつかも・・・
産後うつまではいかないけど
何となく気分が落ちる・・・
自分で何とか出来る方法はないかな…
普段からメンタルは
強い方じゃないから不安・・・
今記事を読んでいるあなたは
きっとこんなことを
思っているのではないですか?
・無気力になる
・不安や緊張を感じやすくなる
・自分を母親失格だと思ってしまう
・食欲がなく、疲れやすい
・産後2週間経っても症状が治まらない
これらに当てはまる人は
産後うつの可能性が高いかもしれません。
妊娠をする女性ホルモンが
一気に活性化します。
40週かけて
『妊娠』ホルモンに慣れた頃、
出産を機に急激に
『授乳』を行うホルモンに代わります。
一般的には10日目くらいに
改善しますが、数か月にわたって
気持ちがふさぐことも。
急に変わる状態の
変化についていけず、
心と体がぐちゃぐちゃになるのです。
自分で気持ちをコントロールするセルフケア3選!
- マインドフルネス
- 書き出す(なぐり書きノート)
- セルフでツボ刺激
↑この3つについてお話します!
- 『マインドフルネス』について
『マインドフルネス』初めて聞いた方も
いらっしゃるのではないですか?
マインドフルネスとは1970年からアメリカを中心に科学的、医学的な研究が進められ、効果が最も実証されている瞑想の一つです。
普段の生活で感じる
『不安、怒り、焦り、恐怖、
評価、過去の記憶、未来の想像』
などの雑念を考えずに、
『呼吸』に集中し、
『今』と向き合う時間を作ることで、
精神状態を改善することが期待できます。
実際にマインドフルネスをやった人は、
・よく眠れるようになる
・軽度のうつ症状の改善
・緊張や不安の減少
・ストレス耐久の向上
・集中力、記憶力の向上
・感情コントロールの向上
このような効果が得られたそうです。
やり方 ↓
姿勢を正しくします。
立っても座っても大丈夫です。
骨盤を起こして、姿勢を良くします。
力を抜いて、目は閉じるか、
半目で一点を見つめます。
そして5分ほど腹式呼吸をして、
『呼吸』に集中します。
もし途中で雑念がでてきて、
呼吸に意識を集中させることが
難しければ、
好きな3文字の単語を思い浮かべ、
心の中で唱えて、
呼吸に意識を戻すようにします。
コツは空気が体の中に
入っていくのを想像したり、
肺が膨らんでいるのを想像する事です。
腹式呼吸をすることで
しっかり横隔膜を動かすことが出来ます。
『吐く』事を意識することで
副交感神経が高まり、
リラックス効果も得られます。
- 『なぐり書きノート』について
これはその時思ったことを書きます。
・赤ちゃんがなかなか泣き止んで
くれなくてイライラしてしまう。
・体重が思うように増えてなくて不安。
・布団を干していたら途中で
雨降ってきて萎えた。
・毎日旦那のいびきがうるさい
・毎日子供とにらめっこできつい
・里帰りが終わったら
家事と育児と両立できる自信がない
など、その時に思ったこと、
感じたこと、考えていること
を文字にして書き起こすことで
自分が今何を思っているのか
客観的に見ることが出来る。
というものです。
一歩下がって自分と向き合うことで、
冷静になれますし、書き起こすことで
ストレス発散にもなります。
寝る前に5分。
時間を決めてやってもいいですし、
『それを書かなきゃいけない』
というのがまたストレスに
なってもいけないので、
気が向いたときに書いてもいいでしょう。
・『ツボでセルフケア』について
不安、心配、緊張、うつ状態に
効果的なツボは『内関』と『労宮』です。
内関・・・手の関節の内側で、
グーを握って浮かび上がってくる
二本の腱の間、手の関節の横ジワから
指3本の幅ほど肘に向かったところ
労宮・・・てのひらの中央。手を握ると中指の先端が手のひらにあたるところ
この2か所のツボを
『押すと気持ちいい』と感じるポイントを
探して軽く押していきます。
親指の平でゆっくり3秒かけて押し、
3秒かけて指の力を抜きながら
戻すといいです。
あまり強く押しすぎると
防御反応で逆効果になるので
注意しましょう!
以上3点!
- マインドフルネス
- 書き出す
- セルフでツボ刺激
これらのセルフケアで
少しでも症状の緩和が
期待できると思います。
産後うつにならない為にも、
予防策としてやっておくのもいいですね!
ストレスフリーで、
楽しく育児ができますように。