上腕二頭筋長頭腱炎
こんにちは、未来はりきゅう整骨院の高柳です 🙂
今回は日常生活の中でも起こしやすい
上腕二頭筋長頭腱炎について説明します
<概説>
まず上腕二頭筋とは、力こぶを作る筋肉で
肘を曲げる時や肩を上げる時に使われます。
この筋肉の腱(スジ)は肩の結節間溝という凹みを通りますが、
肩や肘を動かすたびに結節間溝の部分で摩擦を起こし痛みが出ます
<症状>
- 肩前方部の圧痛
- 動作時痛
また、スピードテストという検査で簡単に調べることができます。
- 手のひらを上にした状態で肘を伸ばします
- もう一人の方に腕に対して下向きに抵抗をかけてもらいます
- その状態で腕を持ち上げます
- その時に肩の前面に痛みが出たら陽性です
<原因>
- スポーツ選手のオーバーユース(使い過ぎ)
- 重い物を持ち上げる
また、肩に負担がかかる要因として猫背があります
なので今回は簡単にできる猫背ストレッチを教えます
- 背もたれ付きの椅子に座ります
- 腕を背もたれにのせます
- その状態で胸を張り10秒数えます
- その際に、胸周りの筋肉が伸びるのを感じながら行います
- これを3セット行って下さい
各種健康保険、交通事故(自賠責)、労災取扱
土日も受付・平日20時まで・大型駐車場完備(サピエ駐車場)
健康保険適用で首・肩・腰・手・足などの痛みを解決いたします。
保険証をご持参下さい。 初めての場合は、待ち時間短縮の為お電話にてご予約をお取り下さい。
佐賀県神埼市サピエ敷地内にある交通事故(自賠責)、訪問施術対応の鍼灸整骨院
詳細はお電話にてお問い合わせ下さい。
㈱未来ケアグループ 未来はりきゅう整骨院 ~身体が変われば、未来が変わる~
ご予約優先制 TEL 0952-55-7234