土方式低負荷ダイエット
一人でも多くのお客様に健康的に美しく痩せていただきたく、 お客様の現在の食生活、ライフスタイル等をお伺いしながら、食事指導や耳つぼ、骨盤矯正等の詳しいダイエットプログラムの進め方をご説明をして、これなら私にも出来そう!納得していただけた方にのみ、ダイエットをスタートしていただいております。
今まで色々なダイエットに挑戦してみたけど痩せられなかった、運動は苦手、食事をサプリメントに置き換えるのはイヤ・・・という方々にこそぜひ無料カウンセリングを受けていただきたいと思っています。
私と二人三脚で、人生最後のダイエットに挑戦しませんか?全力でサポートさせていただきます!!
Contents
土方式ダイエットのポイント
ポイント1
①耳つぼ ②骨盤矯正 ③食事指導
この3ステップ!!
ポイント2
ツライ運動、キツくて無理な食事制限、高額なサプリメントは必要なし!
ポイント3
耳つぼで身体を内面から整え、骨盤矯正で姿勢を改善しスタイルも美しく。
ポイント4
食事指導は管理栄養士がマンツーマンで
食習慣を見直し改善していくので、自分で自分の体重をコントロールする事が出来るようになる。
=リバウンドしない!
ポイント5
日々の食事内容についてLINE(又はメール)でいつでも気軽に管理栄養士に直接質問、相談をする事ができる!!
ポイント6
最新の体組成計であなたの身体を詳しく分析。
その結果と数値を見て、あなたの身体に合ったダイエットのアプローチ法を決定。
さらに、毎週継続して測定することで、体重が落ちている事が目に見えて分かり、モチベーションもアップ!!
コース
☆モニターコース
3ヶ月を限度として最長12回・・・100、000円
※ダイエット記録の経過及び結果を院内やHPに掲示、公表することに同意していただける方のみ
☆2ヶ月コース
週1来院×8回・・・150、000円
☆3ヶ月コース
週1来院×12回・・・200、000円
☆楽やせ5kgコース
1ヶ月を限度として週1回来院・・・減量1kgにつき ¥10,000(最大5kgまで)
2ヶ月コース・3ヶ月コース限定特典!
2ヶ月コース、3ヶ月コースのお客様のみ
●EMS(神経筋電気刺激療法)とは?
筋収縮を目的とした電気刺激療法で、電気が筋肉の深部まで届きます。筋力低下の予防や、筋萎縮の改善、筋力トレーニングなど医療からスポーツの分野まで幅広く使われています。
EMSは、自分ではなかなか運動やトレーニングができない方にとって救世主です。EMSの助けを借りて、美しく引き締まった身体を手に入れましょう。
体験者の声
・Sさん男性(30歳) 身長:163cm
悩み:運動しても長続きしない。好きなものばかり食べ過ぎる。
【ダイエットを終えた感想】
食事制限と耳つぼ、骨盤矯正の組み合わせだけで、しかも、大好きな肉類の食事制限が無く、ストレス無くダイエットに取り組むことができました。これまで着ていた服が、みるみるブカブカになっていったことが驚きです!
一緒に頑張って下さったスタッフの皆様に感謝の気持ちでいっぱいです!
・Aさん男性(40歳) 身長:171cm
【ダイエットを終えた感想】
肉や魚など、好物の食事を摂りながら負担なくできるところがよかったです。
やっている最中はやはり、挫折しそうな時もありましたが、その都度やさしくサポートして頂けたのが何よりも嬉しかったです。
出来る限りで無理なく食事を意識するようになったのも収穫です。
・Mさん女性(23歳) 身長:161cm
【悩み】
学生時代はスポーツをしており、食べても太らなかったが、やめてからも食欲、食べる量はそのままで太ってしまった。更に、そのまま妊娠出産。
ダイエット期間:3ヶ月
体 重 80.6kg→69.4kg
体脂肪率 42.5%→35.6%
BMI 31.1→26.8
内臓脂肪レベル 9→6
【ダイエットを終えた感想】
Q数あるダイエットの中で、「土方式低負荷ダイエット」に挑戦してみようと思われたのはなぜですか?
A無理な食事制限がなく、食事管理をしてもらえると知ったからです。
Qダイエットを終えられて現在のお気持ち、嬉しかった事をお聞かせください。
A今まで何度もダイエットをしてきましたが毎回続けることができずリバウンドばかりでした。しかし、今回は無理なくダイエットが出来ました。自分の好きな物も食べたり、作ったり、メニューのレパートリーがすごく増えて嬉しいです。周りからも「痩せたね!」と言われたので良かったです。標準体重に近づけるようにこれからも頑張ります!3ヶ月間ありがとうございました(^-^)
ダイエットの流れ
・週に1回来院していただき、耳つぼシールのはり変え、トムソンベットでの骨盤矯正体重測定を行っていただきます。
・食事内容を毎日報告していただきます。(写真付のLINE又はメール)
・食事だけに関わらず、その日、口にした物は必ず全て報告して下さい。
・1日1回指導内容を返信致します。
・質問はいつでも受け付けますが、すぐに返信できない場合もありますのでご了承下さい。
・ご自宅でも朝・夕の一日2回体重測定をしていただき、食事内容と一緒に報告して下さい。